「経営に資する」ために不足していたデータとは?
徹底した一元化で「組織×仕事×人材」を可視化するのが鍵
日経ムック まるわかり!HRテクノロジー(日本経済新聞出版社)に、
弊社の取締役兼プロダクト事業統括、斉藤由美のインタビュー記事が掲載されました。
長年、多くの企業の人事戦略に深く関わり、経営者が必要とするシステムの提案、構築に携わっていくなかで、改めて感じた、「経営に資する」とはどのようなことなのか、そして、「経営に資する人事」を支援するため、これからのシステムに必要なデータとは何か、について語っています。
さらに、高度な分析・シミュレーション機能を提供してきたRosic人材マネジメントシステムの新バージョン(ver.4)の目指す方向がわかる内容になっています。是非ご一読ください。
既存の枠組みを大きく超えて 「経営に資する人事」を支援する
※「個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、下記項目を入力いただき確認画面へお進みください。
※同業者の方の調査目的によるご利用は、ご遠慮いただいております。予めご了承ください。
※「*」は必須入力項目です。
下記ページの応募フォームから
必要事項をご記入いただいた方に、
Rosic「ロシック」人材マネジメントシステム
シリーズのご案内、機能紹介の
資料をお送りいたします。ぜひご登録ください。