ありそうでなかったソリューション
『続々導入中!お客様の声から生まれた人事評価ワークフロー』(2020年7月15日録画)
<セミナー内容>
- 多くの企業が直面する「人事評価ワークフロー」の課題
- お客様の声から見えてきた、「こだわらなくてはいけないポイント」
- 課題を解決した企業の成功事例のご紹介
*ご紹介例*
- 自社要件に合ったこだわりの評価シート設計を実現。
- 評価結果・アセスメント結果を活用できるデータベースに。
- 数値や定量データだけではなく、定性コメントも履歴管理し、
活用可能に。
- 複数パターンの評価シート生成・配布
- 承認者の適切な設定
- 提出・承認状況の進捗管理
- 評価の甘辛調整
- 最終結果のまとめとフィードバック ・・・
人事評価プロセスを運用する事務局の業務は煩雑になりがちです。
そのため、評価結果を出すだけで精一杯で、そのプロセスやそこで得られるデータの活用まで手が回らないという悩みもよく耳にします。また、従業員の育成や報酬、昇進昇格に関わる重要な業務のため、事務局へのプレッシャーも高いものになります。
Rosicでは、こうしたお客様の苦労や悩みを解決することを目指して設計した人事評価ワークフローをご提供しています。
今回のセミナーでは、多くの企業が人事評価ワークフローを構築する際に直面する課題を紐解き、こだわるべきポイントを整理していきます。そして、その結果生まれた人事評価ワークフローを活用して、システム構築に成功したユーザー様の事例を、具体的にご紹介していきます。
<<このような方にお勧めです>>
- 紙・Excelのメール添付での運用で苦労されている方
- 既存パッケージ製品の運用で苦労されている方
- 人事評価プロセスを確実にシステム化したい方
- 人事評価プロセスで得られる情報をしっかり活用していきたい方
<セミナー内容>
- 多くの企業が直面する「人事評価ワークフロー」の課題
- お客様の声から見えてきた、「こだわらなくてはいけないポイント」
- 課題を解決した企業の成功事例のご紹介
*ご紹介例*
- 自社要件に合ったこだわりの評価シート設計を実現。
- 評価結果・アセスメント結果を活用できるデータベースに。
- 数値や定量データだけではなく、定性コメントも履歴管理し、
活用可能に。
- 本セミナーは、2020年にRosicオンラインセミナーで配信した内容です。
- 同業者の方々の調査目的によるご利用は、ご遠慮いただております。予めご了承ください。
- インフォテクノスコンサルティング(株)の個人情報保護方針については
こちらをご覧ください。
セミナー講師
- 名 前:長沢 杏実
- 会社名:インフォテクノスコンサルティング株式会社
- 役 職:コンサルティング事業部 コンサルタント
- プロフィール:
Rosicの営業・マーケティング支援業務を経て、
2018年よりRosicの導入コンサルティング・活用支援を担当。
これまでに、製造、証券、小売、情報通信業など、様々な業種の企業を担当し、導入・活用支援に携わる。
この動画を視聴されたい方は以下のボタンからお申し込みください。
お申し込みいただいた後、ご登録いただきましたメールアドレス宛に
担当者から動画を視聴できるURLをご連絡させていただきます。